*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
マインクラフト

【教育】マインクラフトは小学生にどう影響するか【マイクラ】

21/11/7更新

小学生たちに流行っているマインクラフト
プログラミング用に教育の場にも出てきたりします。
しかしゲームなので実際に子供達への影響はどうなのか?
という内容をまとめました。
この記事を読んでマイクラを理解して判断出来るようになります。

このような方向け

・マイクラが子供に与える影響はどのようなものなのか?
・子供にマイクラが欲しいと言われているけど迷っている

私が感じた体験も混ぜて話していきたいと思います。




結論

“ルール”を用いて親が管理が出来れば子供にマイクラを提供するのは良いと感じます。

管理が出来ていればメリットが沢山あります。

依存させないように”親がしっかり管理”をしましょう。

 

マイクラを渡すメリット

空間把握能力がついた

ブロックで作られた世界なので空間把握能力がついた。
3Dの世界で縦横奥行があるので家などを建てる時に配置などを考えないと
うまくいかないので自然と空間把握能力が付きました。

時計が読めるようになる

時間を決めてマイクラをプレイするルールを用いる事が多くなると思います。
子供達も自分事なので時計を気にするようになります。
意欲的に時計を覚えるようになります。

目標を設定する事によるメリット

マイクラをプレイする時間が限定されているので今日の目標はどこまでやるか?
どうすれば目標まで到達するのか?
時間内にその目標は達成可能なのか?
など自分で考えるようになった。

“PDCA”を簡易的に体験する事が出来る。

マイクラがきっかけでお友達が出来る

マイクラを好きな子は非常に多くマイクラきっかけでお話が出来てお友達が出来る
同じ趣味がある人は距離が縮むのが早いこれは大人でも同じ事が言えると思います。
子供の時に色々な友達が出来るのはかなりのメリットだと感じてます。

協調性がついた

マインクラフトはマルチプレイという
他の人と同じ世界でプレイする事が出来ます。

みんなと協力し素材を集めて家を建てる
モンスターを倒すなど協力をしてクリアしていく場面が多いです。

自然と連携をとって協調性が生まれました。

同じ目標に向けて作業をする経験はゲームでも良い体験になります。

パソコンスキルがつく

パソコンのマインクラフトを子供に触れさせておく事によりパソコンに抵抗感がなくなる。
基本的な動作を覚える。シャットダウン再起動・ローマ字打ちを覚える。
これからの時代パソコンスキルは必須なのでかなりのメリットだと思います。

マイクラを渡すデメリット

目が悪くなる可能性がある

iphoneでプレイする事が多いのでどうしても目の負担にはなっていると思います。
夢中になると目を近づけてるのを見受けられるので目には悪い気がします。

ブルーライトカット眼鏡のような物もあるので
アイテムを使ってデメリットをカバーも出来る。

夢中になりすぎてマイクラの事ばかり考えてしまう

大人でも夢中になるようなゲームなので子供ならなおさら夢中になってしまいます。
マイクラの事ばかり考えるようになってしまう可能性があります

どこでもマイクラをやりたくなり携帯を貸してほしいと言われる事が多くなりました。

デメリットは親が管理していれば避けれると思います。

私がマインクラフトを子供たちに渡したきっかけ

youtubeでマイクラ動画を楽しそうに見ていた

やった事ないゲームなのにすごく楽しそうに見ていて興味があるんだなーと感じました
私としては興味がある事は全部やらせてあげたいと思っているので
マイクラを渡したきっかけのひとつです。

年上の子もマイクラをプレイしていた

知り合いの年上の子もプレイをしていて難しいと言っていたのを思い出した
難しいという事は奥が深いのかな?

自由度が高いので創造力が鍛えられると感じたのが渡したきっかけのひとつです。

教育に用いられる事がある

今では学校や習い事でマイクラを題材にして教育の一環で使われる事が多いと
メディアでやっていたのを目にした事があり単純に教育に役に立つと感じたのが
渡したきっかけのひとつです。

最初はiOSバージョンを渡しました。
すごい嬉しそうにプレイしていて楽しそうにしていたのはよかったのですが
制限をしないとずっとやり続けてしまいます。

姉弟でプレイしている事が多かったのですが揉める事も多かったです。
このままでは行けないと思い。

ルールを設けました。



我が家のマイクラやる時のルール

まずマイクラ内でのルールを決めました。
お互いにプレイしたいデータがあるようなので日々交代制で選ぶ事にする。


やる事は先にやる!
宿題やお勉強をやってからプレイする時間を決める。

やめる時のルール

親もすぐに「やめなさい」とは言わないで後何分とか〇時までなど前もって
言う事によって子供も準備が出来る

子供との時間の約束をしてそれを破った場合には次回の時間を短くするなど
ペナルティを決めておくと子供達も時間を破る事にメリットを感じないので
自然と時間を守るようになってきます。

今現在感じている事

依存性はあるけどそこまで悲観する事もないです。
なんでもマイクラに例えると物事を理解してくれるのでそこはいいと思ってます。

最近はサーバーを借りて息子とプレイしてます。
サーバーを借りる事により私も勉強なり世の中やってみないと分からない事が多いので
なんでもやらせてあげる姿勢がいいかなと親として思います。

間違った道に行きそうになれば注意してあげればいいですし
なんでもチャレンジさせてあげる事により子供の将来の幅を広がると思ってます。

まとめ

マインクラフトは”とても夢中”になるゲームです。
子供達は夢中になります。
親が管理すれば特に問題ありません
迷っている方は購入してみるのがいいと思います。

参考にして頂ければ幸いです。

マインクラフトこどもに買うならおすすめは?スマホ?switch?子供達の中で流行っているマインクラフト youtubeの影響で欲しいと言われる事があると思います。 しかしマイクラを買うにしてもどれを買えばいいのか わからないママパパが多いと思います。 本記事を読めば"自分の環境"に合う物がわかります。 本記事を読み終えた頃にはマイクラを"大まかに理解"出来てます...



ABOUT ME
下町とーさん
スカイツリーのお膝元墨田区に住む フリーライター、子育て、不登校マイクラ関連の記事を書いてます。 twitterもやっているのでよろしくお願いします。 仕事の依頼も随時募集中です。
こちらの記事もおすすめ